離婚の慰謝料を支払わなくて済むケース
2016/08/16慰謝料は、一般的に男性側から女性側に支払われます。僕の知人(男性)は、慰謝料を一切払わずに離婚しました。
そのいきさつは、次の通りです。
二人は恋愛結婚でした。
3年間同棲した後、ようやく籍を入れたのです。
夫30歳、妻29歳の時でした。
それから、しばらくは、とても仲の良い夫婦でした。
元々、同棲をしていた長い付き合いの妻ですので、周囲も安心して見ていられる関係です。
夫の友人も皆、奥さんの事を知っていて、気軽に家に訪ねて行ったりしました。
何も問題の無い様に見えていました。
ただ、内情は少し違って、妻の方に子供ができずに、不妊治療などもしていたようです。
子供ができないまま、3年位たちました。
ただ、その知人の家に訪ねて行こうとすると、断られてしまう事が多くなりました。
後でわかったのですが、妻が出て行ってしまっていたのです。
それも、別の男性の家、つまり浮気相手の家に泊まっているとの事です。
浮気相手は、夫婦の家から少し離れた、マンションに住んでいます。
それも、夫側の知り合いなのです。
最後には、妻側から、別れてほしいと夫に告げたそうです。
夫も、了承したとの事です。
その理由は、すでに妻が、浮気相手の子供を妊娠していたからです。
子供を欲しがっていた妻に、子供を授けてやれなかった夫としての責任を感じたのだと思います。
浮気相手の男性は、子供の父親は自分だから、今の夫と別れて、自分と結婚して欲しいと言ったとの事です。
妻側は、慰謝料は辞退しました。